英雄週間では嫁の知り合いに便乗させてもらって
MD回してSEしたりエンチャしたりしていた。
僕も闘志10が欲しいのだけど、現状MVPで一番マシだったのが速度4。
他が揃っていたら残すことも考えられるが、今のところいらない。
欲しくなっても闘志10と魔力4に比べれば後で購入することも現実的だろうからね。
さて、すっかり装備を新調した時の記録になっている気がするが、
毎日MDくらいしか行ってないからなあ。
というわけで今回も大体新しく購入した装備と精錬した装備の話。
1つ目はクジで新しく登場した破戒僧の数珠。

こちらの装備は説明文を見た時のインパクトはそれなりで公式に載った時は物凄い欲しくなった。
でも自分の修羅で2個装備(甲帝スカラバ刺)+黒血の目隠しとしてシミュってみると
GHMDの道中での天羅、BOSS戦での身弾どちらもメモラバ+コアギア2(甲帝スカラバ刺)セット数秒程度しか変化が無い。
他に優先すべき装備もあるし、その数秒に数百Mもかけれるかどうかと考えて一度諦めた。
ところが、その後嫁が購入していたのを試しに借りて戦ってみるとどうも印象が違う。
特に道中の弓の処理で後1つあれば1発目で壁に当てられない場合の確殺が変わりそうであったことと
BOSS戦の時に爆裂状態に入る前のGX中くらいでそのまま押し切れるようになった。
なんだか凄い快適になりそうな予感がしたので結局1つ購入してしまうのであった。
シミュ上では甲帝スカラバで行ったが高いアクセなので何を刺すかは迷って、
何度か未刺し状態や他のアクセでも通って結局甲帝スカラバを刺した。
以下理由
①サッカーの存在感
これが最も重要な要素でサッカーのHP吸収分が馬鹿に出来ないという事を改めて実感。
ジュースも考えたが下段でサッカー以外をつけるとHPが辛い事が結構ある上に、
その分結局ジュースの消費が多くなってしまうことが割りとあったので、
回復アイテムを抑えたいのにジュースだと何だか本末転倒な気がしてきたんだよね。
+9邪龍でもあれば少しは印象が変わるのかもしれないけど、
そもそもそんなものあったらジュースで回復する必要もなさそうだし、何より破壊された時がね・・・。
ちなみに高レベルの修羅で他の吸収装備とサッカーを装備していると、
HP回復アイテム1つも使わない事も結構ある様だ。
②火力を上げれば吸収量が増える!
実感はし難いけどね。
現在のGHMD用装備(+9ヴァナルと数珠の片方は借り物)。
嫁の方のアクセも甲帝スカラバを刺していたので借り物とか含めて下のような装備でGHMDがまた快適になった。

GHMDで金策した金でGHMDに通うための装備を買う。
一体これはいつまで続くのか。
そしてもう一つ。
使い道があまりなかったので、
書いていなかったが実装日にくじで出ていた改良濃縮エルで叩いたら+7になった
トラペゾヘドロンシューズに使い道が出てきた。
嫁の思いつきなんだけど、ビフロストタワー3Fでの狩りで使えるのではないかと。
こちらもシミュってみると仮にBase160でSTR120AGI110DEX90の修羅(全て素)が
破戒僧の数珠(甲帝スカラバ刺)×2を装備して閃光の爪と他吸収装備等を装備していたとして
足を力時空闘志6と+7トラペでダメージに殆ど差が無い。
自分の修羅はSTR120確保していないのでどちらにしてもトラペでいいんだけどね。
ステALL+15出来る現在だと爆発されても殆どダメージを受けないようなHPまで削る事ができるので、
盾をアリス鉄盾にしておくとこちらも超快適な感じで狩りが出来るようだ。
ただし、買ってまでやる必要があるかどうかというと多分無い。